2017年8月20日日曜日

天羽直之さんと百目鬼恭三郎3


お世話になったことも数え切れず、もし天羽さんに目次の構成を考えてもらえなかったら、拙著『琳派 響きあう美』が世に出ることはなかったでしょう。天羽さんから求められるまま、尊敬する中唐の詩人・李賀へのオマージュや、映画『天心』の印象批評、戯文「我が愛する三点 ジャンクで一杯!?」を、『國華清話会会報』に書いたことも忘れられません。

その李賀賛を書くとき、天羽さんがここにも李賀のことが出ていますよと、百目鬼[どうめき]恭三郎の『読書人 読むべし』を貸してくれました。宋の計有功が撰した『唐詩紀事』を取り上げ、1150人もの詩人から李賀一人だけを紹介していたからです。百目鬼氏も大好きな唐詩人だったのでしょう。氏は長く朝日新聞に勤めていましたから、天羽さんもよく知っていたのかもしれません。

もちろんすぐにページを繰りました。百目鬼氏が毒舌家であることだけは知っていましたが、その著書を読んだことはありませんでした。ともかくもすごい人だ、どれくらい本を読んでいるんだろう、しかもむずかしい本をテンコ盛りにした書き下ろし――僕にはとても真似できないなぁというのが、率直な感想でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」6

 友松は晩年、桂宮家を創始した智仁 ともひと 親王のもとにしばしば出入りし、押絵の注文などを受けていたことが、記録から明らかになっているからです。畏友・河合正朝さんの『友松・等顔』<日本美術絵画全集 11 >(集英社  1978 年)によると、桂宮淑子 すみこ 関係の記録にある「...