2017年9月23日土曜日

ネコ絵に書き加えられたオマージュ1


 今村与志雄先生の『猫談義 今と昔』(東方書店 1986年)に引かれている劉基という人の七言絶句があります。タイトルは「画猫に題す」、劉基は中国・明の太祖をたすけて建国に貢献した政治家ですが、儒学や史学に詳しく、また詩文をよくした文人だそうです。またまた僕の戯訳で紹介しましょう。

  青い目のネコ 黙ってりゃ 運ばれてくる魚メシ
  すわる階段のんびりと 舞ってる蝶々を見てるだけ
  吹く春風にゆらゆらと 揺れる花影[はなかげ] 伝説の
  ウズラに化ける野ネズミを 捕えもせずに知らん顔

 結句はちょっと分かりにくいのですが、中国では3月になると地中のモグラが鳥のウズラに変身すると考えられていたらしく、それを引っぱってきたものだそうです。これは中国絵画史におけるネコを考える際、結構重要な資料だと思います。『猫談義 今と昔』については、旧ブログにアップしたところですが、話の都合上、ちょっとバージョンアップを加えてここに再録しておくことにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブータン博士花見会4

  とくによく知られているのは「太白」里帰りの物語です。日本では絶滅していた幻のサクラ「太白」の穂木 ほぎ ――接木するための小枝を、イングラムは失敗を何度も重ねながら、ついにわが国へ送り届けてくれたのです。 しかし戦後、ふたたび「染井吉野植栽バブル」が起こりました。全国の自...